†ジャッジメント†を乗り越えた僕が1年を振り返る神回
この記事は「TUT 今年もTwitterしかしてません Advent Calendar 2017」の12/17分の記事です。
弊学のやべーやつ大集結のアドベントカレンダーです。激熱記事がたくさんあるのでオススメです。
実はもう一つアドベントカレンダー
があるんですけどこっちはゴミなのでこの記事使い回しでいいよね。
僕はアベベ、本名は星河ひかゆ 鳥取県在住で毎日飛行機で通学しています。実家はサウジアラビアです。
大学四年生なので当然卒業論文というものがあります。激熱ですね。そんな僕がいかにして石油王になったのか?お話ししましょう―――――
2017年1月1日、
一人の男が――――産声をあげた。
アンチラのマンチラ!
— アベベ (@suikaaberu) December 31, 2016
これは2017年1月1日0痔00分最初のツイートです。ここから2017年が始まる――――
思えば、2016年は最後にラーメンをこぼすという過去最低レベルのシメになってしまったあげく、meet-meという神ゲーで年を越してしまうという大失態で2017年を迎えてしまいました。
1月、2月は特に何も言う事無く、突然教習所に通うことになったこと以外は大きな出来事がありませんでした。
そして3月1日―――――
そう、3月1日といえば――――
GTAオンラインで僕にしか見えないUFOが出現して一緒にプレイしていたオタクに精神疾患を疑われていた日です。
昨日GTA5オンラインで僕にだけしか見えないUFOが出てきた pic.twitter.com/1eMrubbRqw
— アベベ (@suikaaberu) March 1, 2017
まるで僕の就活失敗を暗示しているかのようなUFOの出現に震えが止まりませんでした。ちなみに当たり判定はちゃんとありました。ロケットランチャーをうちこんだらひっくり返りました(画像3枚目)
3月からは日々JKめし!を参考にしたグルメを作ることを趣味にしながら(飴ライスは絶品ですっ!)ボチボチあれを頑張りました。アレっていうのは教習です。
僕は運転が下手過ぎて1時間につき、平均32回踏まれます。
何を踏まれるかというと、教官ブレーキです。
そんな僕でも4月末に仮免許取得というところまでいきました。ちょろいですね、ここからが本当の地獄だとも知らずに・・・・・
僕はちょくちょくGTAオンラインで遊んでたんですけど、ちょうどこのころ(春あたり)からある野望を抱くようになります。
「クルーザー買いたくね?」
先にオチを言っておくとクルーザーはゴミです。
ですが当時の僕はけものフレンズというアニメでIQが2になってしまっていたので正常な判断が出来ず、(当時)最も高い買い物であるクルーザーを買おうとします。
そのためにCEOになり、物資を運び、車を売り・・・・・・そしてついに!!!!6月1日!!!!!溜まった450万ドルで・・・!!!クルーザーを購入しました!!!
なあ、グランド・セフト・オートオンラインさ、俺の450万ドルがゴミみたいなクルーザーになったんだが・・・
— アベベ (@suikaaberu) June 1, 2017
買ってから20分くらいでゴミだと気付きました。
このクルーザー、僕がオンラインセッションに参加すると自動的に海上の決められた位置にスポーンするので僕がログインするたびにでっかく「カワムキ団」って書かれたクルーザーがマップ上に出現します。
あっ就活の話ですか?楽勝過ぎて特にいう事無いですね。4月におわりました。
話は5月に戻ります。僕はグランブルーファンタジーの信者なので5月のゲーム内で29時間同じ敵を殴り続けるという暴挙に及んだんですけどもう二度とやりたくないです。ぶっちゃけランカー全員精神異常者だと思います。僕も最後の二時間まで来る頃には自分の歯ぎしりに対して「ッッッうっせーーんだよ!!!誰だよ!!!!オイ!!!!!!」って叫んだりしてました。
丁度このころ(5月)にプレイヤーウンコナウなんちゃらみたいなゲームを買って今も続けているんですけど、これってやっぱ世界一面白いクソゲーって呼び名が似合いますよね。世界一面白いクソゲーで勝つことに命をかけてます。今も。
確かダークソウル3を購入したのは6月だと思います。ダークソウル1、2共にクリアするところまではやっていたので3もやってみよ♬ってノリで買いました。死ぬたびに「はああああああ!?!?!?!?!死ねよクソゲー!!!!!!!一生やんねえわカス。ボケ。くたばれクソ」つってAlt+F4押して閉じるんですけど、3分後くらいに「俺が悪かったよベイビー・・・・」つって起動しなおしてます。この依存性がダークソウルシリーズの魅力だと思います。
7月8月といえば卒論の中間発表なんですけど、僕が一番つらかった場面は、
HUB飲み⇒横浜線爆睡1.5往復で終点町田で下ろされる⇒ネットカフェで夜をあかす⇒大学に戻ってスライドレビュー(教授にスライドみてもらうやつ)
ですね。
泥酔して電車に乗ったんですけど起きたときの場所が町田だと気付いた瞬間、酔いが覚めました。
今まで町田の事バカにしていた報いですね。
今まで町田のことバカにしてきたの謝るから誰か俺に酔って終電で町田起きキメた時の始発までの快適な過ごし方教えてくれないか???
— アベベ (@suikaaberu) August 2, 2017
夏を超えた後って驚くほど何もしてないんですよね。
10月にようやく免許とれたくらいか。
ものすごい雨降ってて試験場行くのがホンマ辛かったです。
11月にPS4を買いました。このPS4でやることはリゼロのノベルゲームと、リトルウィッチアカデミアのゲームだけなんですけどさすがに寂しいのでディスガイア5でも買おうかなという気持ちになってます。
同じく11月の話なんですけど、突然昔見てたスーパーナチュラルという海外ドラマが今どうなっているのか気になったので調べてみたらなんとシーズン13放映中でした。やべえな。
というわけでアマゾンプライムでシーズン1から順番に見てます。細かい部分忘れまくってるのでめちゃくちゃ楽しんでみてます。スーパーナチュラル自体の紹介はまた別の機会にやると思います。厨二の心が残ってる人ならだれでも楽しめるドラマです。隙あらば宣伝してるんですけどシーズンが多すぎて中々手を出してくれる人がいません。見てくれ~~~!!!!!
ちなみに1ヶ月ちょっとでシーズン5まで見終わりました。ヤバない?ドラマ100話超えってヤバイっすよ。時間泥棒ですよ完全に。
僕の1年間はこんな感じです。他にもやってるゲームあるだろとか、艦隊はどうしたとか言われそうなんですけどアレは呼吸や心臓を動かすこと、食事をすることなどと同じです。1年を振り返って「今日は心臓を動かしました」とかわざわざ書かないでしょ。
ここまで読んでくれた人も、適当に流した人もありがとうございます、1年間にやってきたことをざっと書いてみて分かったんですけど、おれ全然研究してねえな
実は僕は能力者なんですよね、常に超えちゃいけないライン(超えると卒論などが死ぬ)をギリギリ超えないように過ごせるっていう能力なんですけど、これのおかげで本当に、最低限のリソース(横文字言ってみたかっただけw)で1年間乗り切ることが出来そうです。できるかどうかは分かりません。結局は今卒論0文字だし1月5日までに20ページ書いてなかったら留年するだけです。たしか2万文字以上って指定もあったかな?なかったかな?
この記事何文字?って思った時に編集画面の右下を見るとちゃんと文字数書いてあるのが良いですね。このへんで3000文字突破です。
書き始めたのが5時前なので30分程度で3000文字書けるという事が証明されてしまいましたね。
あれ?卒論余裕じゃね?(試験前に謎の自信がでてくるやつ)(助けてくれ)
こんな記事でもちょっとは1年を振り返ることが出来たんじゃないんでしょうか、みなさんもたまには1年間を振り返ってみましょう!
以上、「TUT 今年もTwitterしかしてません Advent Calendar 2017」の12/17担当でした。
明日の担当は(@takakendaigaku1)さんです。
一人アドベントカレンダーのほうで少なくとも25日までは毎日何かしら書くので今後とも、よろしくお願いします。